2011年11月30日水曜日

これからは・・・

中国語の時代なのか。
MBAのクラスメートのインド人が中国語の勉強をしている。

数ヶ月前から始めたとは聞いていて、家も近所なので、
朝会うと、"Koh-san, 你好"と声をかけてくる。
こっちは苦笑しながら你好と返すのだけど、彼はいたって真面目なのだ。
真剣に中国語が今後のキャリアに生きると信じて通勤バスの中でもこつこつと勉強している。
どうやらプライベートチューターを雇って、家で奥さんと一緒に教えてもらっているとのこと。

香港で就職活動をしたフルタイムのMBAの学生に聞いても、
もはや中国語が話せないと仕事はない、と言い切る。
というのは少々誇張気味で、彼自身は中国語できなくても香港で就職しているのだけど、
それでも多くの企業に面接で回った上での感想がこれなのだから、
世の中の流れはそうなのだろう。
そういえば、クラスメートの韓国人だって確か中国語のクラスに通っているとか。

にわかに始めたインド人には負けられない。
旅行には十分なんてレベルで満足してはいられないのだ。
感覚的には後少しでなんとか使えるレベルの線を越えられそうなんだけどな。
その線を越えられるかは、実際その言語の世界で生活しているかどうかが大きな鍵だと思う。
どうしたものか、と悩みながら、その前に英語のリーディングにもまだ四苦八苦しているのが現実なのだけど。 ここ一年でもだいぶ成長したとは思うのだけど、次から次に壁はやってくる。なかなか、ここまでできれば、というところまでは辿り着かないのだ。